top of page

MONOMON
モノクロモンスター

サービス
スタッフ
モノモン=モノクロモンスター
誰にでも心の中にモンスターはいるはず。墨と筆で描くモンスターは平安時代から書き続けられてきました。モノモンは令和時代に生きる私たちも墨を使い、和紙に筆を手に取って自由に自分らしく書くアートプロジェクト。みんなのモノクロモンスターが誕生するって、きっとおもしろい!
墨
をつかって
筆
をもって
書
いてみる
What do we do? ーモノモンでなにをするの?ー

01.
趣旨の説明。墨と筆を使うのかを実演。
02.
墨で自分の妖怪を描いてみましょう!
03.
どんな妖怪かも考え逢香の書とコラボ化
04.
発表!展示して見てもらおう。販売も!
05.
モノモン作品はご購入者様の元へ!





アートならつながれる
いろいろな人がいて、いろんな考え方がある。
この活動では、墨で表現した作品を通して様々な人がいることを知りつながり、受け入れあうきっかけになればと思いました。情報にあふれる社会でありながらも、自分の知らない世界の人たちを実際に見たり触れたりする機会が少ないのが現状です。日本の大切な伝統文化である墨を使う楽しさを広める活動としても、アートで人と人をつなぐ活動としてもモノモンを進めていきたいと思っています。
アーティスト
見る人
ワークショップを通して一人ひとりの個性をクリエイティブに墨でアート化!

様々な視点で見て、楽しんで知っていただきたい
発表
制作者に発表の場を、鑑賞者には様々な人を知るきっかけになる展示に